タグ: goldpowder
金継ぎの本 “Kintsugi” book
またまた金継ぎの話題ですが、最近本当によく目にするので、金継ぎの本が出ていれば買ってみたりしていました。 It’s a topic of Kintsugi again, but I’ve seen...
変わった蒔絵道具「鯛牙」「犬牙」Unusual Maki-e tools “sea bream fangs” “dog fangs”
蒔絵の道具にはたくさんの昔の人の厳選された知恵が詰まっています。そんな中でも特に変わった道具かもしれないのが「鯛牙」(たいき)と「犬牙」(けんき)です。 Maki-e tools are packed with the ...
柴田是真 『烏鷺蒔絵菓子器』(東京国立博物館所蔵)Zeshin Shibata『Confectionary Box with Crows and Herons』(Tokyo National Museum Collection)
蒔絵の帝室技芸員・柴田是真作の『烏鷺蒔絵菓子器』の見どころをまとめていきたいと思います。 I would like to summarize the highlights of “Confectionery ...
漆芸の「摺漆」工程 Lacquer art “Suri-urushi” process
今回の投稿は海外の方からのリクエストにお答えして、漆芸の工程の一つである摺漆(上ズリ)について私の経験と参考資料を元に詳しくまとめていきたいと思います。漆を扱っていて疑問に思っている方やこれから漆を使いたい方向けの投稿で...
国宝『片輪車蒔絵螺鈿手箱』National Treasure “Cosmetic Maki-e Box with Carriage Wheels in Water”
前回の投稿に続き、国宝の蒔絵品について詳しくまとめていきたいと思います。 こちらの国宝も東京国立博物館所蔵でありがたいことに撮影可ですので、この手箱の魅力をご紹介したいと思います。 Continuing from the...
研出蒔絵の技法 The technique of lacquer work “Togidashi-Makie”
蒔絵の技法の一つで最も難しいとされる研出蒔絵の技法を参考文献と自分の経験を元にご紹介、まとめていきたいと思います。今回の投稿は特に長いです。ご了承ください。 I would like to introduce and s...
蒔絵の道具(蒔き編)Maki-e tool (when sprinkling powder)
前回の投稿「蒔絵の道具」の続き、今回は蒔絵の語源とも言われる蒔きの工程で使われる道具についてご紹介します。 Continuing from the previous post “Maki-e Tools...
蒔絵の道具(蒔き準備編)Maki-e tool (at the time of sprinkling powder preparation)
昨日に引き続き、蒔絵について、今回は金粉を蒔く時に使う道具について少しご紹介したいと思います。蒔絵は工程毎に使うものや道具も違うので、それもまた面白いポイントです。 Continuing from yesterday, ...
蒔絵に使う「金粉」 Metal powder used for lacquer work,Maki-e
今回は制作工程にもよく登場している蒔き粉、金属粉について投稿したいと思います。これから蒔絵をやってみたい方や金継ぎなどで代用金ではなく本物の金粉を使いたい方など、ご参考にしていただければ幸いです。 This time, ...
蒔絵材料 「金」 Maki-e material Gold
蒔絵師にとって重要な材料の一つである、蒔き粉である金粉。 Gold powder, which is a sowing powder, is one of the important materials for Maki...